聖籠町内で発生した火事の発生情報を早く
知りたい時?
【聖籠町公式LINE】に友達登録しておくと、
随時緊急速報でお知らせを受け取ることが
できます。
火事の情報は聖籠町公式LINEで
日中、深夜問わず発生する火災。
町内のどの集落で火事が起きたのか、
気になることもありますよね。
そんな時は、聖籠町公式LINEで速報
を受け取ることができます。
こちらのURLにアクセス⇒ 聖籠町公式LINE
*またはQRコードの読み取り⇒友だち追加で登録可能。
QRコードはこちら⇒聖籠町公式SNS
私も町公式LINEに登録しています。
2022年8月28日(日)の火事発生緊急速報を、
聖籠町公式LINEから受け取りました。
公式LINEは火事以外の情報も届く
聖籠町の公式LINEが発信するのは、
火事の速報だけではありません。
図書館のイベント情報や保健福祉センター
での行事予定、選挙に関するお知らせ
(期日前投票や開票結果など)、
濁り水発生のお知らせなど、
さまざまな情報がタイムリーに届きます。
また広報せいろうのバックナンバーや
町からのお知らせ、新型コロナウイルス
感染状況や、ワクチン接種に関する情報など
も見ることができるので、登録しておくことを
おすすめします。
火事の速報は防災無線でも発信
火事の速報は、町の防災無線からも発
信しています。
深夜でも
「只今、○○地内で○○火災が発生しました。
全分団は出動願います」
(各集落消防団への出動要請)
と、各集落の公会堂などにある屋外スピーカー
からアナウンスされます。
ただ比較的スピーカーに近いところにお住まい
でないと、雨や風の強い日などは聞き逃して
しまうこともあるかもしれません。
町から防災無線機が借りられる
町では各家庭で配置できる
「個別受信機(防災行政無線)」を
貸し出ししています。
貸し出しは主に、一戸建てにお住まいの世帯
が対象です。
火事だけでなく、地震や津波、洪水などの
災害時には、町から避難勧告など重要な情報
が発信されるほか、
その都度連絡事項が放送されています。
(選挙、行方不明者捜索、訓練など)
防災行政無線を借りたいという方は、
「貸与の手続き」が必要です。
聖籠町役場・生活環境課で申請手続を行います。
貸し出しは無料です。
ただし故意または不注意などで故障、紛失した
場合は、経費を負担する必要があります。
町から転出(引っ越し)するときには、
必ず役場生活環境課へ返却してください。