新潟県北蒲原郡聖籠町で地価の高いエリアは?
新潟県北蒲原郡聖籠町の地価について調べてみました。
新潟市や新発田市など近隣の市町村はもとより、遠方から子育て世代が多く引っ越してくる聖籠町。
新しい住宅地の造成がここ数年着々と進み、新築一戸建てやアパートが多く立ち並ぶようになりました。
次第浜地区や別條地区、ひばりが丘地区など、特にファミリー向けの新しい住宅が多く目立っているようです。
聖籠町の地価動向
聖籠町の地価は1984年(昭和59年)ころから徐々に上がり続け、2001年(平成13年)に2万円を超えピークを迎えました。
その後は下落に転じ、ゆるやかに下がり続けています。
ただ地価の下がり方は大変緩やかで、ここ数年あまり変わりがないとも言えます。
2018年(平成30年)の総平均地価は1万3420円/m2、坪単価は4万4363円となっています。
(土地データより)
聖籠町の一戸建て住宅の相場は、新築で1900万円~2400万円ほどです。
平均坪単価は4~5万円。
聖籠町で地価の高いエリアランキング
エリア | 坪単価と詳細 |
---|---|
別條 | 8万円。役場や小学校、中学校が近い。 |
二本松 | 6万円。聖籠町内でJR佐々木駅に近いエリア。 |
諏訪山 | 5万円。役場のあるエリア。町民会館や小学校、中学校も近い。 |
大夫 | 5万円。役場近くのエリア。新新バイパスすぐそば。 |
東港 | 5万円。東港工業地帯至近。 |
次第浜4万円。海に近く住宅造成が盛んなエリア。亀塚4万円。次第浜近くのエリア。住宅造成続く。蓮野4万円。小学校、こども園近く。蓮野インターすぐ。
他に坪単価3万円以下のエリアとして、
3万円・・・蓮潟、網代浜、桃山、山倉、大夫興野、
2万円・・・藤寄、真野
(ウチノカチより)