
役場の窓口業務延長サービス・第2土曜日午前と第4水曜日夜8時までやっています
令和元年(2019年)12月から、聖籠町役場の窓口業務が毎月第2土曜日の午前中と第4水曜日の夜8時までに限り、
受付延長サービスが始まりました。
平日役場になかなか行けないという方、朗報です。
ただし受付できる窓口業務の内容は、今の時点では下記の通り限定的です。
第二土曜日受付可能な聖籠町役場の窓口業務
町民課(聖籠町役場1階) | 1.戸籍・住民票交付 2.印鑑登録、印鑑証明交付(印鑑登録証が必要) 3.パスポート受け取り(申請は不可) 4.マイナンバーカード申請のサポートと受け取り 5.コロナワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)の交付 |
税務財政課(聖籠町役場1階) | 所得関係証明書、納税関係証明書、固定資産税関係証明書、土地台帳の閲覧、地籍図の閲覧及びコピーの閲覧 |
休日及び夜間窓口の開庁時間
毎月第2土曜日は午前9時~正午まで。
毎月第4水曜日は夜8時までです。
月1回の土曜日半日と水曜日の夜間の窓口業務受付延長サービスですが、平日や日中以外にも受付してもらえるのはありがたいですね。
2022年6月の休日・夜間窓口受付の日程
休日窓口:6月11日(土曜)午前9時~正午まで。
夜間窓口:6月22日(水曜)毎月第4水曜日は夜8時まで。
休日・夜間窓口についての問い合わせ
聖籠町役場 0254-27-2111 町民課(内線111)まで。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。