新潟聖籠病院では、3か月に1回のペースで土曜日の午前10時から「聖籠健康セミナー」を開催しています。聖籠町在住でも、町外の方でも事前に申し込みの必要はなし、どなたでも無料で参加できます。
(新型コロナウイルス感染拡大防止により、直近の開催予定は未定)
どんなセミナーなの?
セミナーの内容は主に、医師や看護師など聖籠病院で働く現場のスタッフの方々からの健康や医療に関するお話でとてもためになると大好評!
毎回大盛況で大勢の方々が集まります。
聖籠病院内1階のカフェで使える300円券ももらえる、とってもお得なセミナーに参加してきた口コミをご紹介します。
受付で名前と住所を記入すると、セミナーの資料とアンケートを書くためのボールペン、カフェの300円券が入ったファイルをもらいます。↑↑
住所と名前を記入すると、次回の健康セミナー開催のお知らせがあらかじめ郵送で届くので便利です。
第13回聖籠健康セミナーは「嚥下障害について」
第13回の聖籠健康セミナーは、令和元年(2019年)12月14日(土曜)午後10時から11時まで行われました。
今回も大勢の参加者でにぎわい、会場となった2階のリハビリテーション室は満員御礼♪
新潟聖籠病院の言語聴覚士・高野峻右さんによる「嚥下(えんげ)障害について」の講演が行われました。。
嚥下は食べ物の飲み込みのことを言いますが、年を取るとどうしても飲み込む力が弱くなってきます。
食事をしていて、むせたりせき込んだりすることはありませんか?
お正月にお餅を食べるとき、お年寄りはよくのどに餅を詰まらせてしまうことがあります。
そうならないよう、嚥下力の低下をそのままにしておかず、飲み込む力を鍛える「嚥下体操」というものを教えていただきました。
嚥下体操で飲み込み力アップ!
飲み込む力=嚥下力が低下すると、食べ物を食べた時、のどから食道に入らず気管に誤って入ってしまうため、むせたりせき込んだりしてしまいます。
お年寄りの場合、誤嚥が原因で最悪の場合肺炎を起こしてしまうことも…
肺炎は命取りの病気となりますので、絶対に避けなくてはいけません。
肺炎を起こさないようにするには、嚥下力が大事です。
そこでズバリ、嚥下力を鍛える「嚥下体操」を覚えておくと大変役立ちます。
嚥下体操は食事の前の準備運動のことで、口の周りだけでなく、首(頸部)や体幹(肩など)の筋肉をほぐすことで、食べ物を飲み込みやすくする効果が得られます。
嚥下体操のやり方
1.まず深呼吸をします。ゆっくり息を吸いながらお腹を膨らませます。
次にゆっくり息を吐きながら、お腹をへこませます。
2.首の運動。
首を前に倒し、後ろに倒します。
首を交互に、左右に倒します。耳が肩に触れるくらいに倒します。
3.次に顔を左右に向けます。
後ろを振り返るように、ゆっくりと左右交互に首を動かします。
4.肩の運動。
肩をゆっくりと上げて、1,2秒間を置いてからストンと肩を落とします。
胸の前で両手で握りこぶしを作り、左右のこぶしを押しあいます。
それから左右のひじを後ろに引きます。
5.口の運動。
口を大きく開け、「あー」と声に出した後口をぱっと閉じます。
次に唇を両端に引き、「いー」と声に出します。
唇をすぼめ、「うー」と声に出します。
頬を膨らませます。
頬を大きくふくらませ、口をとがらせたら頬をすぼめます。
6.舌の運動。
舌を前に出し、舌の先でのどの奥をなめるように動かします。
舌を左右に動かします。
口の端っこをなめるように左右に動かします。
舌の先を上の歯の裏につけ、押すようにします。
次に舌の歯の裏につけ、押すようにします。
7.パ・タ・カ・ラと発声します。
パ・・・勢いよく上下の唇を動かします。
タ・・・舌の先を意識して。
カ・・・のどの奥を意識して。
ラ・・・舌をそらせるように。
パ・タ・カ・ラの発声は、嚥下に大切な唇や舌を鍛える運動になります。
クリスマスコンサートも開かれました
今回は1階ラウンジでクリスマスコンサートも開かれ、クリスマス前のにぎやかな雰囲気に華を添えました。
出演は「まどか&山ちゃん」、この日のためにジョイントしてくれました。
「月の沙漠」「恋のフーガ」「心に届くよwinter song」などを披露し、楽しいひと時を過ごしました。
聖籠健康セミナーには、こんな楽しい企画もあります。
カフェ300円券でランチを
1階の「カフェここち」で、300円券を使いランチを楽しみました。
今日のメニューはナポリタン。
パスタの味付けがしっかりしていて、とてもおいしかったです♪
パスタはミートソースやジェノベーゼなど、サンドイッチやケーキ、ドリンクもコーヒー、紅茶、ココア、オレンジジュース、タピオカドリンクなどもあり、メニューが充実しているカフェです。
ランチやティータイムに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
土曜日は16時まで営業しています。
聖籠健康セミナーに参加するには?
次回の聖籠健康セミナーは、令和2年(2020年)3月を予定しています。
セミナー開催のお知らせは、広報せいろうに掲載されるほか、新潟聖籠病院025-256-1010へお問い合わせください。
参加費は無料、事前の予約や申し込みも要りません。気軽に参加できてためになるセミナーです。
駐車スペースは十分ありますし、座席も参加人数に合わせて用意してくれますが、毎回参加者が多いので、参加希望の方は早めに行った方がいいかもしれません。