聖籠町が第3子以降の給食費を負担する「学校給食費助成申請」が始まります

子育て支援
*本記事はプロモーションが含まれます。

聖籠町では、町立こども園、小学校、中学校に在籍するお子さんが3人以上いる家庭を対象に、
令和2年1月24日から学校給食費の助成申請を受け付けます。
聖籠町が取り組む少子化対策・子育て支援策の一環で、家庭の経済的負担を軽減し、子供をより産み育てやすい環境作りとして行うもので、お子さんが多い家庭にはうれしいお知らせです。

学校給食費助成の対象となるこどもは?

第3子以降のお子さんが対象ですが、たとえば4人子供がいて一番上が高校生以上である場合は、第2子以降が中学生以下であっても、第3子は対象外となります。
この場合は第4子がこども園児・小学生・中学生であれば、対象となります。

給食費助成が受けられる保護者の条件

・町立こども園、小学校、中学校に在籍する子供を3人以上養育していること。
・聖籠町内に住所があること。
・養育するこどもすべての学校給食費の未納がないこと。

給食費の補助対象となる金額

平成31年4月から令和2年3月までに、保護者が実際に負担した第3子(こども園児~中学生)以降の学校給食費相当額。
ただし、公的扶助制度(就学支援など)ですでに給食費相当額の給付を受けている場合は対象外。
また国などから給食費の一部を給付、または免除されている場合は、その差額分が補助されます。

申請手続きの方法は?

学校給食費助成の申請期間中(令和2年1月24日(金)~2月14日(金))に、聖籠町役場3階子ども教育課の窓口で申請します。
申請書は子ども教育課へ取りに行くまたは、町ホームページからダウンロード。こちら

申請に必要なものは?

・申請書
・印鑑
・保護者名義の振込先通帳
・学校給食納入証明書(町外の小中学校に通っている方)

対象となる養育児童又は生徒の学校給食費の未納がないか確認後、決定の可否が通知されます。 ただし決定通知後、未納が確認された場合は決定を取り消す場合もあります。 給食費の支給方法は?

令和2年3月分の学校給食費が納入されたことを確認した後、申請時に指定された保護者名義の銀行預金口座に振り込まれます。時期は4月下旬を予定。

タイトルとURLをコピーしました