人に好かれる会話術や雑談力のおすすめ本10選を【audiobook.jp】14日間の無料体験で聴こう

人に好かれるコミュニケーション術 学び・学習
*本記事はプロモーションが含まれます。

人に好かれる話し方や、

好かれる一言・嫌われる言い方、

初対面の人とも話が弾み好印象を

与える雑談力、

コミュニケーション術など、

いい人間関係を作るのに役立つ

おすすめ本10冊を耳で聴く本

「オーディオブックドットジェイピー」

の14日間の無料体験で聴いてみませんか?

あの菊池雄星さんも使っています~

好かれる人の会話術・どんな本が人気なの?

人付き合いがうまくいく、

いい人間関係を作るのに欠かせない、

上手なコミュニケーション方法の

一つが「会話術」です。

たった一言で人間関係にひびが入ったり、

最悪の場合取り返しのつかないこと

にもなりかねないほど、

言葉を使った上手なコミュニケーション術

は大切で、ぜひ知っておくべきだと思います。

 

職場やご近所、家庭、学校、SNS、

友人知人同士の付き合いの中で、

やはり他人には嫌われるよりは

好かれたいですよね。

 

人を不快にさせない一言や言い方、

言葉遣い、話し方などを知っていれば、

よりよい人間関係が築けるほか、

ちょっとした雑談でも話が弾むだけでなく、

相手に好印象を与えることができます。

 

本は文字で読むのが一般的ですが、

忙しくて本を読む時間がないという方には、

耳で聴く【オーディオブック】が断然おすすめ。

車や電車、お風呂の中など

場所を選ばず読書ができます^^

永松茂久著・人は話し方が9割

人は話し方が9割

「人は話し方が9割」は発行部数65万部以上、

2020年の年間ランキング1位となった

ベストセラー本です。

 

永松さんは2001年3坪の店でたこ焼きの

行商をはじめたのち、

ダイニング陽なた屋を開店し大成功を

収めました。現在、執筆業のほかに

出版コンサルティング業、人材育成塾を

主宰しています。

「人は話し方が9割」では、

人と話すことがラクになり、

人間関係も人生も全部がよりよい方向に

動き出す、多くの人が気づいていない

会話のエッセンスをご紹介しています。

オーディオブックはこちら >> 人は話し方が9割 

 

五百田達成著・超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける

五百田達成著雑談力

「人づきあいがラクになる

誰とでも信頼関係が築ける」の著者は、

作家・心理カウンセラーで、

コミュニケーション関連本の著作も

多いことから、

「コミュニケーションの達人」との

異名をとる五百田達成(いおたたつなり)氏。

 

この本には、

「人見知りの私でもできました」

と口コミが多数寄せられています。


すぐ実践できる「雑談」のコツを多数

ご紹介しています。


例えば、「どうして?」より

「どうやって?」と聞く。

「あいうえお」でリアクションするのがGOOD。

天気の話や時事ネタは以外にもNG!?

超カンタンな話し方のコツが満載です。

 

オーディオブックはこちら >>

超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける 

 

佐藤綾子著・10秒で好かれるひとこと 嫌われるひとこと

好かれる一言嫌われる一言

著者は、自己表現力養成セミナー

「佐藤綾子のパフォーマンス学講座」を

主宰しているほか、

パフォーマンス心理学の第一人者として、

ビジネスリーダーや国会議員にスピーチ

指導を行っています。

人と話すときは、「最初の10秒が肝心」

と著者は言います。

 

本の中では、「お願いする」「謝罪する」

「言いにくいことを言う」

「自己アピールする」「共感する」

「ほめる」「叱る」

「本音を引き出す」という8つ のテーマを、

10秒間の一言でどう話すし、

コミュニケーションの質を高めるかを

解説しています。

オーディオブックはこちら >>

 10秒で好かれるひとこと 嫌われるひとこと 

 

岡本純子著・世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!

世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール

「エグゼグティブの話し方コーチ」として、

1000人以上を指導してきた著者が教える、

話すことのあらゆる悩みが解消する

プロのスキルがぎっしり詰まった本です。

 

仕事も日常会話も「黄金50のルール」

でうまくいく雑談からプレゼン、説明、

説得、ほめ方、しかり方まで、

話し方が変われば人生が変わると評判!

ビジネスシーンだけでなく、

家庭や学校でも役立つノウハウ満載です。

オーディオブックはこちら >>

 世界最高の話し方――1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 

 

大野萌子著・よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑

言い替え図鑑

 

著者は、カウンセラーとして2万人以上の

社会人にコミュニケーションの指導を

行ってきました。

人間関係がうまくいく言葉のかけ方を

「好かれる言い方」にするだけで、

相手の気持ちが変わり、

人間関係がスムーズになります。

本の中では、「よけいなひと言」を

「好かれるセリフ」に言いかえるパターン

を141例、15章のシーン別にわけて解説しています。

オーディオブックはこちら >>

 よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 

 

青木仁志著・27万人を研修したトップトレーナーの心に響く「話し方」

心に響く話し方

 

アチーブメント社社長の著者が、

27万人に35年以上にわたりトレーニング

研修を行ってきた、

コミュニケーションのテクニックと

ノウハウを大公開した本。

 

話すことは言葉の羅列ではなく、

相手の立場に立って考え、

相手の願望をかなえよう、

喜ばせようという「相手を中心」とした

考え方が本質となっており、

著者はそれを「伝達力」と呼んでいます。

ビジネスパーソンの基礎力である

「コミュニケーション術」を身に着けたい

方には、最適の本でしょう。

オーディオブックはこちら >>

 27万人を研修したトップトレーナーの心に響く「話し方」 

 

野呂エイシロウ著・心をつかむ話し方無敵の法則

心をつかむ話し方無敵の法則

放送作家の野呂エイシロウ氏が教える、

上手な話し方のテクニック本。

「人前で話すのが苦手」

「初対面の人と話すと緊張する」

「相手にうまく伝わっているか不安」

あなたもそんな風に感じていませんか?

 

この本には、人間関係がグッと楽になる

話し方のコツが満載です。

恋愛、SNS、テレワーク、営業、

プレゼン、会議・・・どんな場面でも、

誰が相手でも使えるノウハウです。

オーディオブックはこちら >>

 心をつかむ話し方無敵の法則 

 

本田健著・なぜ、あの人はいつも好かれるのか?

なぜ、あの人はいつも好かれるのか

数多くの経営者やビジネスマンに向けて、

個人セッションや講演を行う著者が、

人間関係の秘密を語る人気作。

 

人間関係がうまくいかない、

改善したいと考えている人がいる一方で、

どんな人とも打ち解け、

コミュニケーションも円滑に

進めることができる人がいる。

 

その違いは、話し方や考え方、

気配り、習慣など、ほんのちょっと

したことなのです。

人間関係に悩みを抱えるすべての人へ、

より良い人間関係を築くための様々な

コツを伝授しています。

オーディオブックはこちら >>

 なぜ、あの人はいつも好かれるのか? 

 

美月あきこ著・たった1分でうちとけ、30分以上会話がつづく話し方 

たった1分でうちとけ、30分以上会話がつづく話し方

ファーストクラスに搭乗するVIP・

乗客達と接したその数106万人以上の

元CAの著者が、

第一印象を良くするための実践ノウハウ

をご紹介。

どんな人とでも会話が続く様になる

会話術で、最初の一声が出ない方でも、

口下手な方でも、第一印象が変わること

間違いなし!?

 

日常生活はもちろん、

ビジネスシーンや人の集まる場所での

対面コミュニケーションが得意になるでしょう。

オーディオブックはこちら >>

 たった1分でうちとけ、30分以上会話がつづく話し方 

 

 

柿内尚文著・バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則

バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則

ベストセラー「パン屋ではおにぎりを売れ」

の著者が贈る最新作。

25年間編集者として1000人以上取材し、

企画した本は1000万部以上のベストセラーを

生んだ著者が、

「伝わるとはどういうことか」を考え、

学び、実践の積み重ねが

「心を動かすキャッチコピー、文章のコツ」

として紹介されています。

会話、説明、プレゼン、SNS、雑談、

企画、面接など、すぐに誰でも使える

ノウハウを使って、

会社や学校が楽しくなる、

上司・部下、親子、パートナーとの関係が

良くなる!


また伝え方ひとつで「自分の時間が増える」

「余計なストレスが減る」

「自己肯定感が高まる」など

知って得する内容です。

 

オーディオブックはこちら >>

 バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則 

 

本を読む時間がない方は耳で聴く本「オーディオブック」

本は読みたいけれど時間がない、

読むのが面倒という方におすすめなのが

耳で聞く本・オーディオブック

配信サービスの

【audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)】

です。

 

audiobook.jpで、プロが朗読した本を

好きな時間にスマホで聞く

「ながら読書」を楽しみませんか?

電車やバス、車の中、料理の合間、

夜寝る前、ちょっとした待ち時間などを

有効活用できる、効率の良い読書法です。

上記にご紹介した会話術の本も、

オーディオブックドットジェイピーで

聴くことができます。

利用方法

【audiobook.jp】の利用方法は簡単です。

1.無料の新規会員登録をする。

2.聞き放題プランの14日間無料体験に登録する。

3.専用アプリをダウンロードしてログインする。

4.聞きたい本を選んで再生する。

【audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)】の使い方

聴き放題無料体験について

オーディオブックドットジェイピーの

聴き放題無料体験は、初めて聞き放題

プランに登録する方が対象です。

 

無料体験期間は14日間です。

無料体験期間中に解約すれば、料金はかかりません。

 

解約したい方は期間中に手続きを行いましょう。

無料体験期間終了後は自動契約となり、

月額833円の料金支払いが発生します。

(お得な年割の場合)

 

聴き放題の対象作品は、

オーディオブックドットジェイピーの

アプリ内で、「聴き放題コンテンツ」

と記載のある作品です。

 

支払方法は2通り

料金支払方法は、

・クレジットカード

・キャリア決済

(d払い・

ソフトバンクまとめて支払い・

ワイモバイルまとめて支払い)

のいずれかから選べます。

 

聴き放題プランでは、料金は月払いの

ほかに年払いもできます。

年払いは「年割」といって、

割引料金が適用されますので、お得です^^

 

14日間の無料体験でお得にお試し!
オーディオブックドットジェイピー

はこちら↓↓↓↓↓↓ 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました