聖籠町図書館では、静かに勉強できると学生や社会人の方に好評の「学習スペース」があります。
ただ、新型コロナウイルスのオミクロン型が新潟県内に感染拡大したため「まん延防止等重点措置」が取られ、
学習スペースの利用ができなくなっていました。
まん延防止等重点措置は令和4年3月6日で解除されましたが、いつから学習スペースの利用は再開されるのでしょうか?
新潟県内のまん延防止等重点措置はいつからいつまで?
新潟県内の新型コロナウイルス感染症拡大防止のための「まん延防止等重点措置」は、
令和4年1月21日(金曜日)から令和4年2月13日(日曜日)の24日間に加え、
令和4年2月14日(月曜日)から令和4年3月6日(日曜日)の21日間延長されました。
令和4年3月7日以降は、まん延防止等重点措置の期間は解除されています。
学習スペースは利用できるの?
聖籠町図書館のお知らせページを見ると、
新潟県のまん延防止等重点措置は解除されましたが、聖籠町では独自の新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行うということで、3月7日以降も当面の間、学習スペースの利用が不可となっています。
利用再開の時期については言及されず、未定のようです・・・
まん延防止等重点措置期間中はちょうど高校や大学入試直前の時期と重なり、
学習スペースの利用を希望される学生さんも、たくさんいらっしゃったかもしれませんね。
いろいろな事情で家や学校などで静かに勉強することが難しい、という方にとっては、
聖籠町図書館の学習スペースのような場所は大変ありがたいのではないでしょうか?
受験シーズンは過ぎましたが、学生だけでなく社会人の方で資格取得のための勉強などをされている方などにとっても、
学習スペースの早い再開が待たれるところです。
新潟市や新発田市の図書館の学習スペースは利用できるの?
聖籠町のお隣の新潟市北区豊栄図書館や、新発田市の図書館・イクネスしばたは自習で利用できるのでしょうか?
<豊栄図書館>
3月7日以降も施設内の飲食禁止。
飲食コーナーでの飲食ができないため、ランチなどの休憩をはさむ長時間の滞在は難しいかもしれません。
<新発田市図書館・イクネスしばた>
学習スペースは座席を減らし、定員を設けて開放中。
ただし「短時間の利用にご協力ください」としており、長時間の利用は難しいかもしれません。
聖籠町だけでなく新潟市や新発田市でも、まん延防止等重点措置解除後もしばらくは利用制限が継続されるようです。
学習スペースが再開されました
2022年3月23日(水)~、聖籠町図書館では学習スペースや飲食スペースが再開されました。