タブレットで学ぶ中学生向け通信教育
【スマイルゼミ中学コース】、
実は高校受験はスマイルゼミだけ、
塾に行かずに成績アップ、
しかも難関志望校に合格している
お子さんがたくさんいることを
ご存じでしょうか?
塾に行かずにスマイルゼミだけ成績アップの秘密
塾に行かずにスマイルゼミだけで
高校受験は、本当に大丈夫?
高校入試のためにはやはり、
塾に行った方がいいの?
スマイルゼミと塾と併用は可能?
「高校受験はスマイルゼミだけで
乗り切った」というお子さんも
いらっしゃれば、
塾と併用したという方もいらっしゃいます。
スマイルゼミだけで高校受験に
対応できるその秘密は、
スマイルゼミの
「個別指導式システム」にあります。
対話で導くAI技術の教材【コーチーズ】
スマイルゼミでは独自のAI技術で
学びをサポートする「コーチーズ」
が新登場しました。
今何がわからないのか?
をすぐに対話で個別指導するというもので、
わかるまで寄り添ってくれるから、
まるで先生のマンツーマン指導を受けている
ような感覚で学べます。
こちら >> ◆スマイルゼミ◆中学生向け通信教育
塾との学習、どこがどう違うの?
スマイルゼミはタブレットを使い、
好きな時間に学習ができる教材ですが、
塾での学習とはどう違うのでしょうか?
●個別指導
●学習時間
●全国模試
●冬期講習
●費用
の各面で、個別指導の塾や
集団で学ぶ塾と比較します。
5教科すべて個別指導
スマイルゼミでは、5教科を
24時間いつでも好きな時に
タブレット学習で指導してくれます。
塾では教科や時間に制約があるほか、
大勢で学ぶ塾では、
自分から手を挙げて先生にわからないところを
質問する必要があります。
学習時間は15分~
スマイルゼミの学習時間は
1日15分~。
もちろんもっと学習時間を増やしても
構いませんし、
ちょっとしたすき間時間を
行かせるのが特長です。
1日15分というと少ないように
感じられるかもしれませんが、
朝の登校前や夕食の前などの
「すき間時間」を使って、
15分間だけ集中して勉強する
ことができます。
要は毎日続けることが大切なので、
15分の学習をコツコツと続けて
いけば、必ず力が付きます。
一方塾では1コマ1時間などと
学習時間が決まっており、
自分の都合で変えることはできません。
全国模試は費用0円
スマイルゼミでは模擬テストが
追加費用なしで受けられるほか、
その場で結果(判定)がわかるし、
苦手補強講座が即配信されるので、
その場で復習が可能です。
*中1の3月模擬テストから判定可能。
対して塾では、全国模試などを受ける際
費用が別途かかるところが多くなっています。
冬期講習も追加費用なし
入試本番が迫る冬、
冬期講習は受験生にとって
欠かせませんが、スマイルゼミでは
冬期講習の費用は追加料金なしです。
塾では追い込み時期ということもあり、
追加費用が掛かるのが一般的です。
料金は月8,000円台~
スマイルゼミの受講料は
格安なのがメリット。
5教科・実技4教科で
ひと月税込み8,580円~
とお財布に優しい料金です。
塾では先生が直接指導することから、
集団塾では主要3教科だけで3万円~、
個別指導塾では5万円の費用が
相場です。
「スマイルゼミだけで志望校合格」
などの資料が無料でもらえます。
スマイルゼミ利用者の口コミ
スマイルゼミを始めて、
自主的に勉強できた
81.3% ⇒ 机に向かう習慣が身に付いた
苦手が克服できた
75.6% ⇒ 1日3分の反復練習で解く力が身に付いた
学習習慣が変わった
82.2% ⇒ 学年で真ん中だった成績が9位まで上昇
効率よく勉強できた
83.6% ⇒ 部活と勉強の両立ができた
暗記できた項目が増えた 84%
などの声が聞かれます。
中1保護者の口コミ

自宅で全国模試が受けられるというのは、大変魅力的だと思います。
偏差値や希望する高校の合格可能性がわかりました。
1年生のうちから自分のレベルを知ることができるのは、大きなメリットです。
中2保護者の口コミ

塾では子ども自身がアクションを起こさないと、わからないところは教えてもらえません。なかなか聞けずにうやむやになってしまうことも。
スマイルゼミならその場ですぐに解決できますし、単元ごとに細かく区切って学ぶため、無駄が少ないと思います。
スマイルゼミで志望校合格実績の一例
・群馬県立高崎高校
・京都府立嵯峨野高校
・東京都立小松川高校・
京都市立堀川高校などに
合格したお子さんがいらっしゃる
ほか、
・筑波大学附属
・東京学芸大学附属
・慶應義塾女子
・青山学院
・中央大学杉並
・中央大学附属
・法政大学
・城北(以上東京都)
・慶應義塾
・法政大学国際
・法政大学第二
・中央大学附属
・横浜山手学院(特別進学)
(以上神奈川県)
・渋谷教育学園幕張
・市川昭和学院秀英
(以上千葉県)
・慶應義塾志木
・早稲田大学本庄
・栄東(東医)
(以上埼玉県)
・滝
・愛知・
名古屋
(以上愛知県)
・関西大倉(特進S)
・桃山学院(S英数)
(以上大阪府)
・須磨学園(Ⅲ類理数)
(兵庫県)
・洛南(海パラダイム)
(京都府)
・西大和学園奈良学園
(奈良県)
などなど、錚々たる有名高校に
合格を果たしています。
「スマイルゼミだけで志望校合格」
などの資料が無料でもらえます。
塾とスマイルゼミの併用は本当に効果的?
スマイルゼミと塾を併用すると
ダブルで効果が得られそうに
感じられますが、
本当にそうでしょうか?
塾にはメリットがある反面、
デメリットもあります。
例えば、
通塾時間がかかる。
遠方の塾なら親が送迎する
手間がかかる。
本人が塾とスマイルゼミを
うまく併用できるか・・・
どっちつかずになる可能性も。
費用が高い。
スマイルゼミだけだと最初は、
どうしても不安かもしれません。
ただ選ぶ塾にもよりますが、
塾とスマイルゼミでは根本的に
学習方法は異ります。
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
ということわざもあるように、
第一志望校合格という結果を出すなら
時には1つに絞って、集中した方が
いい場合もあると思います。
スマイルゼミは日々の学習はもちろん、
高校入試対策も全部「自分専用」に
使える教材です。
スマイルゼミの「個別指導式システム」
は、家にいながら塾のような個別指導を
受けているのと同じ意味があります。
スマイルゼミでは定期的に
「模擬テスト」を実施し、
単元ごとに学力レベルを丁寧に
判定します。
そして一人一人の理解度に応じた
レベルの対策講座を配信することで、
効率的に実力アップをサポートします。
入試本番から逆算して、
その時期ごとにその子に合った
学習プランを設計、
自分専用の学習プランに沿って
勉強すればいいから、
悩む必要がありません。
さらに塾に通う時間や負担も
ないので、時間を有効活用できます。
「スマイルゼミだけで志望校合格」
などの資料が無料でもらえます。
やっぱり塾と併用したいんだけれど…
スマイルゼミと塾を併用している
お子さんはたくさんいます。
例えば、
●塾のない日はスマイルゼミを使う
●教科ごとに塾とスマイルゼミを
使い分ける
などなど、活用方法は様々です。
スマイルゼミのいいところは、
中学1年4月~今の学年の3月までの
全範囲が学習可能な点です。
得意科目はスマイルゼミでどんどん
先取り学習して、
苦手科目は過去にさかのぼって復習
できるから、
一人一人に合った学習スタイルで
利用できます。
スマイルゼミと塾、両方いいとこどり
するのもいい方法かもしれません^^
内申で重視される実技4教科にも対応
公立高校入試の内申点で重視される
実技4教科、保健体育・音楽・美術
・技術・家庭の学習も手を抜くことは
できません。
ただし、塾では実技4教科の内申点
アップの指導までは、
なかなかしてもらえないのでは
ないでしょうか?
スマイルゼミでは、この実技4教科
にも対応していて、
9教科すべての得点アップにつながります。
スマイルゼミはお試しキャンペーン実施中
スマイルゼミへの新規入会を迷っている
方のために、今なら約2週間お試し
できるキャンペーン実施中です。
入会手続き後、スマイルゼミの内容に
納得できなかった場合は一定の期間内に限り、
会費やタブレット代を含む全額を返金する
「全額返金保証」つきです。
<下記の講座が対象です>
中学1年生・中学2年生・中学3年生
タブレットが届き次第、
すぐにお試し体験ができます。
本当に2週間無料なの?
もしスマイルゼミに納得できない場合、
全額返金保証期間内に限り条件つきで、
退会および会費、タブレット代を含む
全額を返金してもらえます。
全額返金保証期間は、手続きの完了時または
タブレットの出荷時にメールで連絡があります。
期限を過ぎると全額返金の対象外となります
ので、発送時のメールの内容は必ず確認しましょう。
2週間たったら、追加料金なしで
スマイルゼミをそのまま継続できます。
全額返金保証期間中の退会方法
全額返金保証期間内のサポート窓口へ
電話で連絡そます。
タブレットを返却し、
初回会費とタブレット代を全額
返金してもらえます。
詳しくは入会時のメールをご確認ください。
受講料はいくら?
受講料は学年や支払方法、
(月払いかまとめて支払いか)
などにより異なりますが、
例えば中学1年生標準コースで
年払いなら、ひと月税込み8,580円
となります。
タブレット代は別途かかる
スマイルゼミの専用タブレット代
は、9,980円(税込 10,978円)です。
12か月以上の継続利用が前提です。
初回一括請求されます。
途中退会すると、
●6か月以上、12か月未満 ⇒
専用タブレット代金6,980円
(税込 7,678円)、
●6か月未満 ⇒
専用タブレット代金29,820円
(税込 32,802円)
がそれぞれ請求されます。
「スマイルゼミだけで志望校合格」
などの資料が無料でもらえます。