
聖籠町立亀代こども園の口コミ
聖籠町立亀代(かめしろ)こども園は、新潟東港工業地帯にもほど近い聖籠町の海岸部、
亀代地区にあるこども園です。
亀代地区は、網代浜(あじろはま)・亀塚(かめづか)・次第浜(しだいはま)の3つの集落があり、
この3つの集落に居住する子供たちは、こども園は亀代こども園、小学校は亀代小学校に通うことになります。
亀代こども園は国道113号線を紫雲寺方面に向かい、左手に「次第浜簡易郵便局」が見えたら、
車が通れるくらいの細い小路を右に曲がります。
後は道なりに進むと、住宅地の中に亀代こども園が現われます。
聖籠町立亀代こども園は自然豊かな広い園舎が特長
正面はこんな感じです。駐車スペースはわりと広めにあります。30台くらいは停められそう。
園舎の外観です。2階建てでかなり広いです。
亀代こども園の特徴として、園庭が広いことが挙げられます。
蓮野こども園も園庭はかなり広いですが、亀代こども園も同様です。
ブランコや滑り台など、遊具も充実しています。
亀代こども園と言えば、園庭にあるこのお山!
園児の中には、お山を登ってその先の雑木林へ行ってしまう元気な子も…
この広さなら思いきり園庭を駆け回って遊べるので、こどもたちは大喜び。
毎年秋には、この園庭で運動会も開かれます。
かけっこやお遊戯、思いきりのびのび動けていい環境だと思います。
亀代こども園はプールも広いのです。
滑り台のあるプールで、夏は思い切り水遊びが楽しめます。
亀代こども園は、網代浜・亀塚・次第浜の3集落が通園範囲。
3つの集落を合わせるとかなり広く、集落によって園バスの迎えに来る時間が違うため、
登園時間に差があります。
8時半ころ登園する子もいれば、9時ころになる子も。
その分園バスに乗って帰る子は、お帰りの時間も30分くらいずれがあることになります。
預かり保育で残る子は、園で遊びながらお家の方のお迎えを待ちます。
昔から亀代こども園では、お母さん同士の結びつきが強く、
年間行事以外の小さな行事でも、平日の昼間の時間帯にもかかわらずお互い誘いあって行くことが多い、
と聞いたことがあります。(10年くらい前まで)
今は聖籠に新しく引越してきて、新興住宅地に家を建てて住む方も増えているので、
もしかしたら昔のようなママ同士の結びつきとは、若干変わっているかもしれません。
聖籠町立亀代こども園概要
住所:新潟県北蒲原郡聖籠町次第浜2963
電話:0254-27-8361