ストーカー被害に困った時、警察以外にも
相談する場所はいろいろありますが、中でも
意外に知られていないのが「探偵事務所」です。
全国12拠点展開の原一探偵事務所では、
ストーカー被害解決相談を受け付けていることを
ご存じでしょうか?
ストーカー被害相談は初動が重要
自分の周りにいる人から一方的に好意を寄せられている、
また全く面識がないのにしつこく付け回される・・・
執拗な付きまとい「ストーカー行為」は、
単なる迷惑行為なだけでなく、殺人事件にまで発展する
ケースも発生しており、命の危険さえあります。
ストーカー行為をする人は自分をストーカーだと
思っていないことが多く、
被害者側が我慢し続けていると、その行為は
エスカレートするばかりです。
長引けば長引くほど収拾がつかなくなるので、
深刻化しないうちに動く必要があります。
まずストーカー被害に遭っていると感じたら、
早い段階でその証拠を集め対応するのが第一です。
次にどんな対策を取ればいいの?
原一探偵事務所ではストーカー対策として、
最初に「監視調査」を行い現状を把握します。
ストーカーのいる場所や行動を調べることで、
ストーカーを避けることにつながります。
また監視調査の結果を元に、警察と協力。
ストーカー対策の強化や状況によっては「法的処置」
を講じることもあり得ます。
ストーカーになりやすい人はあなたの身近にいる!?
ストーカーになる人の多くは、共通の特徴があります。
怒りっぽい、執着心が強い、プライドが高い、
思い込みが激しいなどが主なものです。
ストーカー行為をした人と被害者との人間関係は、
見知らぬ人ではなく、元夫や元彼氏、元彼女、
学生時代の同級生、同じ職場の同僚や上司、
近所に住む人など、よく知っている人または顔見知りである、
と言うことが分かっています。
ストーカーになりやすい人の特徴
ストーカーになりやすい人には、
「ストーカー気質」と言われる特徴があります。
好きになった異性を自分に振り向かせようと、
追いかけ回すのが主なストーカー行為ですが、
相手を好きだ愛しているというよりも、
相手を自分の思い通りに動かしたいという欲求が
強い性格のようです。
順に詳しく見て行きましょう。
怒りっぽい、怒りだすと止まらない
怒りっぽい=すぐキレるというのは、
ストーカーになりやすい人の特徴の一つです。
思い通りにならないと怒りを爆発させ、
しかも延々と怒り続けるのです。
子供っぽく、感情の起伏が激しいタイプです。
執着心強い
ひとたび何か気に入ると、のめり込むタイプです。
趣味やコレクションなど、いわゆる○○オタクになる人。
女性に対しても、自分が気に入るとしつこく追いかけ回して、
あの手この手で思い通りにしようとします。
自分が大好き
ナルシストで自分中心主義、自己愛人間、
自分大好き人間のことです。
言動が自己チューで自分勝手、自分のことしか
考えていないので、振り回されっぱなしです。
嫉妬深い
たとえば帰りが遅くなる、連絡が遅いなど些細な
ことで疑い、嫉妬するタイプ。
自分の妻や彼女、夫な彼氏をパートナーと言うよりも、
「自分のもの」としか考えておらず、束縛したがります。
ラインや電話の回数が異常に多く、1日に何十回も
連絡を取らないと不機嫌になります。
相手のすべてを握っていないと気が済まない、
思い通りにならないと相手のせいにする人は、
ストーカーになりやすいと言えます。
被害妄想が強い
自分だけがかわいく、「誰それに○○された」
などと「された、された」を連呼する、
被害者意識が強い人。
「誰誰に傷つけられた」「誰誰のせいでこうなった」
など、他人のせいにばかりしたがります。
交際していた彼氏や彼女に振られると、
とたんに被害妄想に陥り、好きだったはずの相手が今度は、
「自分を傷つけた悪い奴」に変わり、激しく憎むようになります。
理屈っぽい、偏屈
普通の会話でも自分の理屈をこねくり回し、
言い負かすまたは何かと難癖をつけ、
理屈でねじ伏せようとする人。
頑固で冗談が通じないなど、頭が固いタイプと言えます。

自分勝手
相手の話に聞く耳を持たない、自己中で、自分が基準
だというタイプです。
相手が別れたいと言っても認めない、
相手の言い分を全く聞かないなど、
コミュニケーションさえとれなくなってしまうことも。
友だちがいない
友だちがいないまたは少なくて、寂しがり屋。
「寂しそうだから」などと付き合ってあげていたりすると、
相手の世界にどんどんつけこんでくるタイプです。
外ずらがいいけれど、内心どう思っているかわかりません。
相手の話をいろいろ聞くと、「自分にだけは何でも話してくれる」
などと勘違いして、すべてを掌握したような気になり、
束縛や執着が強くなることも。
ストーカーっぽい人との上手な別れ方
ストーカーになりやすい人は、かなり厄介な性格の
持ち主かもしれません。
ストーカー被害に遭わないためには、
どうやって別れたらいいのでしょうか?
相手があなたのことをまだ好きな場合、
ストレートに「別れたい」と言ってはいけません。
別れはフェードアウトで
自分はすぐにでも別れたいと思っていても、
相手はそうではないことも。
ましてや話してもまともに通じない、
そういう時はフェードアウト作戦です。
連絡する回数を徐々に減らす、
デートの回数も減らしていくなど、
徐々に交際を終わらせていくやり方です。
そのためには、早い段階で相手の性格を見極めた
ほうがよいでしょう。
「ちょっとしつこいタイプかな?」
「強引かな?」と思えるところがあったら、
付き合いをフェードアウトさせていきましょう。
相手に嫌われるようにする
ストーカーになる人は、自分が傷つくことが大嫌いです。
ひとたび自分が傷ついたら、大好きな相手にも突然牙をむきます。
自分が振られるのではなく、自分が相手を振って
別れるというやり方なら、自尊心を損ねることもないはず。
相手に嫌われることをして、振られてあげましょう。
ストーカー行為をする人は若い世代が多いように
思われますが、実は中高年にも多くなっています。
個人で対処しきれない場合は原一探偵事務所へ
原一探偵事務所は家出人捜索などでよく知られ、
創業50年で約5万件の依頼に対応し、解決実績を
積み重ねてきました。
最近はストーカー被害相談も多く寄せられています。
警察ではかなり確証のある証拠でないと動きません。
個人での証拠集めは時間や労力がかかり、困難かと
思われます。
原一探偵事務所では、小さなものから証拠を積み上げ
報告書を作成し、警察に対応を依頼します。
プロのを借りることで、ストーカー被害を早急に
解決に導くことにつながります。
豊富な調査員数と解決実績
TV番組でもおなじみの原一探偵事務所の
おすすめぽ員路をご紹介。
法律に則った安心の探偵事務所
探偵業界では日本最大級の調査員数を誇る
創業50年で5万件の相談実績
拠点数12を持つ全国展開の探偵事務所
最新鋭の調査機材を投入
調査後のフォローも万全

原一探偵事務所6つの特長。
料金は高いの?
探偵事務所への調査依頼となると、
かなり高額になると思われるかもしれません。
ただストーカー被害は放っておくと、
どんどんエスカレートし深刻化していきます。
最悪のケースを考えると、命には代えられません。
原一探偵事務所の料金体系は、
必要経費がすべて含まれた安心プランで、
見積もり以外の追加料金は一切かかりません。
他の探偵事務所では見積もり以外の追加料金が
上乗せされるわかりにくい料金を提示されるケースも
あるため、料金の面で安心できるのも
原一探偵事務所をおすすめする理由の一つです。

原一探偵事務所は明瞭見積もり。
相談以来から調査までの流れ
まず電話かメールで相談依頼をします。
この時点では料金は無料です。
お急ぎの場合は、即日調査開始にも対応しています。
次に担当調査員と面談をします。
ここで詳しい話を聞いてもらい、
解決策をアドバイスしてもらいます。
正式に調査依頼を決めたら、見積もりの作成です。
見積内容に納得したうえで、契約します。
調査準備が整ったら、調査開始。
尾行調査は複数人で内密に行われます。
調査中でも中間報告で進捗状況を知ることができます。
調査が終了したら報告書提出されます。
警察への相談や弁護士の紹介、法的アドバイスも
受けられます。