新潟聖籠病院ってどんな病院?せいろう病院の口コミ
聖籠町蓮野にある「新潟聖籠病院」は2016年(平成28年)9月にオープンした新しいきれいな病院です。
まだ行ったことがないけど、どんな外来診察科があるの?診察時間は?など、知りたい方も多いのではないでしょうか?
毎回好評の無料講演会「聖籠健康セミナー」の口コミも交えてご紹介します。
新潟聖籠病院を知るには聖籠健康セミナーが一番いいかも
新潟聖籠病院では年4回(3か月に1度)、「聖籠健康セミナー」という無料の講演会を行っています。
今年2020年は新型コロナウイルスの影響で、3月と6月はすでに中止となっています。
従来ですと9月に開催予定ではありますが、開催の可否は今のところ未定です。
聖籠病院のことがいまいちよくわからないけどちょっと知りたい、という方は、聖籠健康セミナーに一度参加してみるといいかもしれません。
聖籠健康セミナーは参加費無料で予約不要、開始時間の午前10時までに聖籠病院へ直接お出かけください。
受付で住所と名前を書くと、次回以降の健康セミナーの案内が送付されるので、「次いつだっけ?」といちいち調べる必要がなく、安心してスケジュールに入れておけます。
聖籠健康セミナーの参加者は聖籠町内の方だけでなく、新発田市など近隣からくる方も。
聖籠病院のことを知らない方、今聖籠病院にかかっている方、また聖籠病院に家族が入院しているという方など、いろいろな方が参加して、医師や病院スタッフによる医療や健康に関するためになる講演を聞いています。
聖籠病院にはどんな外来診療科があるの?
内科1 | 一般内科・消化器 月曜から土曜までの午前 月曜から金曜までの午後 |
内科2 | 月・水・木の午前 木曜の午後 |
循環器外来 | 火曜の午前 |
糖尿病外来 | 木曜の午後 |
健康診断 | 月・水・金。予約のみ。 |
外科 | 火曜と金曜の午前 |
脳神経外科 | 水曜の午前。 火・水(受付3時まで)の午後 |
整形外科 | 月曜と木曜の午前と午後。 (ただし木曜は受付4時まで) |
眼科 | 月曜と火曜の午前。 金曜の午後(予約のみ) |
内視鏡検査 | 火曜と木曜の午前。 |
*人工腎透析の専門外来あり。ただいま人工透析設備増築中。(2020年9月開設予定)
新潟聖籠病院外来診療の受付時間は?
【受付時間】午前8時30分~11時30分 午後1時30分~4時30分
【診療時間】午前9時~12時 午後2時~5時
*予約は特に必要ありません。上記の時間帯内であれば外来診療を受けることができます。
ただし、健康診断と金曜日の眼科は要予約。
新潟聖籠病院の住所と電話番号
住所:957-0124
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野5968番地2
電話:025-256-1010
*新潟聖籠病院発行の広報誌つなーぐはーと(令和2年5月2日発行)を参考にしました。