スマホやモバイルバッテリー、ゲーム機などで使われているリチウムイオン電池をはじめとする
【小型充電式電池】の処分に困ることはありませんか?
どうやって捨てたらいいのかというと、回収協力店舗の電池ボックスに入れる
のがおすすめです。一般のごみ回収に出して廃棄することはできません。
小型充電式電池とは?具体的に
小型充電式電池とは、
スマホやモバイルバッテリー、ノートパソコン、デジタルカメラ、
リチウムイオン電池、電子タバコ、ゲーム機、電動歯ブラシ、電気シェイバー、
ハンディクリーナーなどに使われている充電式の電池で、
リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池を指します。
小型充電式電池は破損や変形をすると発火しやすくなり、
ごみステーションに捨てると火災の原因となってしまうことがあります。
一般的な使い切りの乾電池とは異なるため、捨て方には注意が必要です。
なお、豊栄環境センターへの持ち込みも受け付けていません。
なぜ回収するの?
小型充電式電池は、破損や変形、圧縮などが原因で、発火や発熱の危険性があります。
よって、回収・リサイクルが義務付けられています。
また小型充電式電池は希少資源であり、「資源有効利用促進法」では指定再資源化製品の対象
となっているためです。
リサイクルマークのついている充電池を回収している
小型充電式電池の回収事業は【一般社団法人jbrc】が行っています。
jbrcとは、Japan Portable Rechargeable Battery Recycling Centerのことです。
小型充電式電池は、「スリーアローマーク」と呼ばれるリサイクルマークの有無も
目安となりますが、他にも、
JBRC会員企業製であること (会員企業外品やメーカー不明品は回収対象外)
電池種類(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池のいずれか)が
明確であること
破損、水濡れや膨張等の異常のある電池や、
外装なしのラミネートタイプの電池ではないこと
もチェックします。
小型充電式電池リサイクルマークの見分け方-社団法人jbrcのHPより
聖籠町近隣の回収協力店舗へ持って行く
聖籠町内には小型充電式電池の回収を受け付けているところはありませんが、
お隣の新発田市内で回収に協力している家電量販店があります。
ヤマダデンキテックランド新発田店 | 新発田市中曽根1-9-12 |
ジョーシン電機新発田店 | 新発田市小舟町1-8-10 |
北越ケーズデンキ新発田店 | 新発田市舟入町3-6-20 |
どのお店も新発田市内ではよく知られていますね。
新潟市内にももちろん、回収協力店舗があります。 >> 回収協力店舗の検索ページはこちら
回収ボックスに出すときの注意点
小型充電式電池を回収ボックスに入れる前に、
出力端子部分を「セロテープ」などを貼って絶縁する
作業をやっておきます。
充電池の端子部分がたがいにこすれ合うと、ショートとして発火する恐れがあるからです。
一般の乾電池を捨てる際も同様に、プラスとマイナス部分どちらにも
セロテープなどを貼って絶縁します。
セロテープは普通のもので構いません。
(もちろん絶縁テープでもOK)
電池を絶縁せず無造作に捨てて、実際にショート火災などの事故が起きた事例もあります。
またリチウムイオン電池などを解体するのも火災の原因となるため、大変危険です。
解体や分解は避けましょう。
回収できない充電池がある
・リサイクルマークのない充電池
・膨らんだ充電池
などは、回収ボックスには入れられません。
聖籠町では【東高建機作業株式会社】が「町収集運搬許可業者」として、
回収不可の充電池を引き受けてくれます。(有料)
充電池を外した家電はどこに捨てる?
小型充電式電池を外した家電は、「燃えないゴミ」として捨てることができます。
聖籠町では月1回、燃えないゴミの回収日が設定されています。
「ごみカレンダー」で確認しましょう。
電子式タバコの捨て方
電子式たばこ(加熱式たばこ機器)にも小型充電式電池が使われています。
いらなくなった電子たばこは、
1.リチウム電池を外す。
2.リチウム電池は上記の大手家電量販店の回収ボックスへ入れる。
3.電子タバコの本体は「燃えないゴミ」として出す。
電子タバコ本体は回収を行っている
不要な電子タバコ機器は、全国のたばこ販売店で回収を行っている店舗があります。
新発田市内では、
北越後銘酒館 | 新発田市舟入町3-6-20 ピオ21 |
いわむら民芸店 | 新発田市諏訪町1-3-29 |
の2店で回収を受け付けています。 >> 一般社団法人日本たばこ協会HP
まとめ
リチウムイオン電池などの小型充電式電池は、一般の不燃物や電池回収とは異なり、
ごみステーションに出すことはできません。
出しても持って行ってもらえません。
小型充電式電池は、回収協力店舗に備え付けの「回収ボックス」に入れます。
充電池取り外し後の家電は、燃えないゴミとして出します。
電子式たばこも同様で、小型充電式電池は取り外して「回収ボックス」へ、
本体は不燃ごみの日に出すか、回収を行っているたばこ販売店へ持って行きます。
回収後はリサイクルへ回すので、捨てない方がエコですね。