新潟県新型コロナ特別警報発令!聖籠町内の公共施設の開館状況はどうなっているの?

新型コロナウイルス関連
*本記事はプロモーションが含まれます。

新潟県は2021年8月30日(月)、新型コロナウイルス感染拡大防止策として県内の全市町村に対し「特別警報」を発令しました。
特別警報発令に伴い、聖籠町内の公共施設の開館状況や学校、こども園、保育園などの実施状況、町で開催されるイベントの中止・延期について、ご紹介しています。
*9月3日発行の「広報せいろう号外」を参考にしています。

町の公共施設は臨時休館が相次ぐ

通常通り開所

・聖籠町役場
・保健福祉センター
・上水道管理棟
・聖籠町国保診療所

*町役場の第二土曜日開所日である、9月11日(土)役場の窓口業務は行われる予定です。

臨時休館の公共施設

施設名電話番号(問い合わせ先)開館状況
聖籠町立図書館27-61669月3日(金)~16日(木)まで臨時休館。
公民館施設(公民館、結いハート聖籠、亀代地区公民館、青少年交流センターなど)
文化会館
屋外施設(聖籠野球場、次第浜野球場、スポアイランド聖籠、町民会館テニスコート、ふれあい広場)
屋内施設(体育館、柔剣道場、各小学校区にある多目的運動場)
27-2121同上
老人福祉センター「聖海荘」27-7838同上
なごみの家32-6753同上
交流館「杜」27-2121同上
海のにぎわい館27-1103同上
町農産加工センター20-7212同上
町民会館内トレーニングセンター、
中央公園など屋外広場、学校開放
27-21219月3日(金)~16日(木)まで利用中止
聖籠観音の湯・ざぶ~ん27-1126入浴、ホテル宿泊は通常通りの営業。
レストランは午後8時閉店、酒類の提供は午後7時まで。

学校やこども園、保育園、児童クラブは開いているの?

聖籠町内の小学校、中学校、こども園、保育園、児童クラブなどは、だいたい通常通り開いています。

聖籠中学校 27-7080
蓮野小学校 27-2508
山倉小学校 27-2504
亀代小学校 27-2029
通常通り授業を行っています。
*蓮野小学校は9月6日(月)~授業開始。
蓮野児童クラブ 27-8360
山倉児童クラブ 27-2270
亀代児童クラブ 27-1196
通常通り児童の受け入れを行っています。
*ただし日曜祝日は休館。
蓮野こども園 27-8533
蓮潟こども園 27-5015
亀代こども園 27-8361
通常通り保育を行っています。
聖籠こども園 27-3322
聖籠はじめ保育園 27-8880
まごころ保育園せいろう 20-7760
まごころ保育園ひがしこう 20-8771
通常通り保育を行っています。
フレンドルーム 27-3977通常通り開館しています。
亀代児童館 27-24789月3日(金)~16日(木)まで臨時休館。
地域子育て拠点すくすくサロンさくらんぼ
(聖籠こども園内)
9月3日(金)~16日(木)まで休止。
公共施設での秋のイベントが軒並み中止に

聖籠町の公共施設を使って行われる予定の、9月~10月にかけての秋のイベントは、中止または延期が決まっています。

 

日程イベント名会場中止・延期
9月3日(金)9月のぐるんぱの部屋町立図書館中止
9月11日(土)9月の赤いふうせん紙しばい会町立図書館中止
9月中旬敬老会町民会館中止
9月19日はまなす寄席町民文化会館中止
*チケットの払い戻しは後日行われる予定。
9月1日~19日図書館の本で作りました展町立図書館延期
9月21日十五夜のおはなし会町立図書館中止
9月下旬サーフィン大会網代浜海岸中止
9月30日認知症サポーター養成講座町立図書館延期
10月2日親子ヨガ講座町立図書館延期
10月上旬スポレク祭町民会館中止
10月17日まちなか防災訓練各集落中止
11月3日聖籠秋まつり町民会館中止

今年2021年(令和3年)は聖籠夏まつりも中止でしたが、秋まつりも中止とは本当に寂しいですね。
図書館で開催される予定だった、お子さん向けのイベントも軒並み中止または延期なのも残念です・・・
コロナが収束するまで、もうしばらく辛抱が必要なようです・・・

*令和3年9月3日発行の「広報せいろう号外」を参考にしました。

↓↓↓↓ご存じですか?1か月無料お試しができる
絵本読み聞かせアプリ みいみ」↓↓↓↓

タイトルとURLをコピーしました