他の県や市区町村へ引っ越す場合、住民票は忘れずに移しましょう。
住民票を移す=転入転出の手続きということですが、面倒くさいと思っていませんか?
確かに役所へ行くことは少々面倒ではありますが、手続き自体は簡単にできます。
住民票ってどうやって移すの?
【他の市区町村へ引っ越す前】
1.役場町民課(住民課)で「転出届」を提出します。
<必要なもの>
・国民健康保険証
・運転免許証などの本人確認書類
・印鑑
<転出届に書くこと>
・今までの住所と世帯主氏名
・引越し先の住所と世帯主氏名
・引っ越しする予定の年月日
・引越しする人の氏名と生年月日
・引越する人の本籍と戸籍の筆頭者
(※筆頭者は戸籍の一番上にくる人のことです。世帯主とは違います)
・転出届の申請者
・連絡先電話番号
転出届を提出すると、【転出証明書】が発行されます。
【他の県市町村へ引っ越した後】
前に住んでいた市区町村役所でもらった転出証明書を持って、役所へ。
転入届を記入し、転出証明書と一緒に提出します。
*転入届は、引っ越しが完了し転入した日から14日以内に提出します。
転出後の選挙の投票について
住民票を移した後、気になるのが選挙の投票です。
引っ越した直後に選挙が行われる場合、どこで投票したらいいのでしょうか?
引っ越しをして住民票を移して3か月経ったら、新しく引っ越した先の市区町村で投票ができます。
3か月経たないうちに選挙があったら、引っ越し前にいた市区町村で投票ができます。
【投票日に引っ越し前の市区町村へ行けない!投票ってできないの?】
こうしたときは、不在者投票が可能です。
不在者投票は、手続きに時間がかかるため、早めに準備することをおすすめします。
<不在者投票の手続きの仕方>
1.聖籠町の選挙管理委員会へ直接不在者投票を請求する。
(連絡先・聖籠町役場総務課内 選挙管理委員会
でんわ:0254-27-2111 内線226.223)
*投票用紙の送付に時間がかかる場合があるため、選挙の告示前からでも
申請を受け付けていますので、早めに請求しましょう。
2・聖籠町選挙管理委員会から不在者投票に関する書類が郵送される。
3.郵送された関係書類一式をもって、新しく引っ越した先の市区町村の
選挙管理委員会で投票する。(投票時間は午前8時30分~午後5時まで)
*投票用紙を自宅で記入したり、証明書を自分で開封したりすると無効になります!
書類は開封せず、そのまま持っていきましょう。
4.投票用紙は、不在者投票を受け付けた市区町村の選挙管理委員会がら、
聖籠町選挙管理委員会に送付されます。
住民票を移さないとどうなるの?デメリットはある?
住民票を故意に移さないと、実は法令違反になってしまうことをご存じでしょうか?
「住民基本台帳法」によると、
転入をした者は、転入をした日から十四日以内に、市町村長に届け出なければならない。
正当な理由がなく、届出をしない者は、五万円以下の過料に処する。
とあります。
また住民票は、国民健康保険や国民年金はもちろん、児童手当、選挙人名簿
への登録など、さまざまな行政サービスの基本となるものです。
5万円の罰金の他にも住民票を移さないデメリットは、
・運転免許証の書き換えが新住所でできない。
・所得証明書などの各種証明書が新住所で発行できない。
・転入先での公共サービスが受けられない。
などがあります。
引越し先が遠方になるほど、手続きに手間がかかり面倒なことに・・・
1年未満の転出は住民票を移さなくてもいい
単身赴任や大学進学などで実家を離れるなどの場合、1年未満であれば住民票は
移さなくても構いません。
例えば、
・定期的に自宅へ戻る。
・単身赴任や大学卒業後、自宅に戻る予定だ。
など生活の拠点が変わらない場合は、住民票は写さずそのままにしておいても良いでしょう。