ハウスクリーニングは、家の掃除をプロの清掃スタッフが代行してくれるサービスです。
共働き世帯を中心にここ数年、利用者が増えている人気のサービスですが、
ハウスクリーニングはどこまで掃除してもらえるのでしょうか?
依頼できる掃除内容をご紹介します。
ハウスクリーニングって具体的にどんなこと?
ハウスクリーニングは、掃除に関する専門知識やスキルを持ったプロのスタッフが、
依頼者の自宅まで出張して、家の中の掃除をするというものです。
業務用の洗剤や道具を使い、落としきれない隅々の汚れまでキレイにしたあと、
普段の掃除方法や汚れない工夫などもアドバイスしてくれます。
掃除する範囲は各業者により少しずつ違いますが、ほぼ家の中の掃除全般を
頼むことができます。
トイレや洗面所、お風呂場、キッチン、換気扇、レンジフード、エアコン
の掃除もOKです。
料金は掃除箇所や広さなどによって異なります。
さらに、掃除箇所ごとに具体的にどんな掃除をするのかを見ていきます。
トイレ
掃除してもなかなか消えないトイレの臭いや、こすっても取れない便器に
付いた輪じみや黒ずみ、黄ばみ。
こうした汚れは市販の洗剤を使っても、落としにくいものです。
ハウスクリーニングでは、こうしたしつこい汚れや臭いもきれいに
掃除して除去してくれます。
もちろん便器を傷つけたりすることはありません。
洗面所
洗面台の水垢やカルキ汚れ、黄ばみや黒ずみ、
鏡に付いたうろこのような白い汚れ、気になっていませんか?
洗面所は水を使う場所ですので、水道水に含まれるミネラル分が原因で、
こうした汚れが付いてしまいます。
ハウスクリーニングではしつこい水垢や白いうろこ汚れも除去して、
ピカピカの洗面台に仕上げてくれます。
お風呂場(浴室)
お風呂掃除での一番悩みは、何といってもカビではないでしょうか?
黒カビやピンクカビは、掃除してもしてもまた出てきます。
お風呂場は温度と湿度があるためカビはもちろん、
皮脂汚れや水垢などいろいろな汚れが付きやすいのです。
ぬめりや水垢は固まるとしつこくて、落とすのが大変・・・
また普段は手が回らない天井や壁、床、浴槽エプロン(浴槽の側面を覆うカバー)
って、どうやって掃除したらいいの?
そんなしつこい浴室の汚れや掃除しにくい箇所も、ハウスクリーニングに
おまかせできます。
キッチン
キッチンは、家の中でも油汚れが気になる場所です。
自分で掃除すると、手がべたべたになってしまうから触りたくない、
という方もいらっしゃるのでは?
特にコンロや五徳は汚れが溜まってしまうと、落としにくくなる一方です。
また同時にキッチンは水を使う場所でもあるので、シンクに水垢
が付きやすいです。
排水溝のぬめりや汚れ、できれば触りたくないという方は多いかも
しれませんね。
こうした手ごわいキッチンの油汚れや水あかも、ハウスクリーニング
にお願いしましょう。
換気扇(レンジフード)
家庭の掃除の中でも一番面倒に感じられるのが、「換気扇」「レンジフード」です。
換気扇はダクトがなく、キッチンの壁に取り付けるのに対し、
レンジフードはコンロの上に設置された換気扇を覆うカバーのことです。
ハウスクリーニングでは、換気扇・レンジフードどちらも掃除が可能です。
換気扇は分解して掃除するのが大変ですし、レンジフードは高いところにあるので、
手が届きにくいのが難点です。
油でべとべとになった換気扇やレンジフード掃除は、ハウスクリーニングに頼みましょう。
エアコン
エアコンは、毎年掃除が必要なことをご存じでしょうか?
ワンシーズン使うと、ほこりやカビ汚れがたくさん付着するので、
そのまま使い続けていると嫌なにおいの原因にもなるほか、
部屋の空気を汚すので、健康によくありません。
エアコンは普段、表面のほこりをふき取ったり、フィルターの汚れ
を払ったりするだけでもいいのですが、
内部にこびり着いた汚れは、初心者が掃除するとエアコンの故障にもつながります。
エアコンを傷めず、奥まできれいにするには、プロの力を借りましょう。
ハウスクリーニングはこんな方におすすめ
ハウスクリーニングがおすすめなのは、
・小さいお子さんがいらっしゃる方
・共働き世帯の方
・掃除が苦手な方
・ハウスダスト対策をしたいの方
・大掃除の時だけ利用したい方
です。
子育て中の方
赤ちゃんや小さいお子さんがいるご家庭では、子どもの世話で忙しく、
掃除までなかなか手が回らないという方が多いのではないでしょうか?
子どもが暮らす環境は清潔に保ちたいから、掃除は念入りにしたいけれど、
掃除をする時間がない。
そんな方はハウスクリーニングに頼ってみてはいかがでしょうか?
共働き家庭
ご夫婦ともに仕事を持ち、毎日勤めに出ているという共働き家庭の方は、
土日など休日でないと掃除する時間が取りにくいのではないでしょうか?
ただ休日だと言っても、他にもいろいろな用事があって、掃除をはじめと
する家事をする時間があまりないということも。
また平日の疲れを休日に癒したいから、家事もお休みしたいという方もいらっしゃるでしょう。
掃除が苦手な方
元々掃除が苦手で普段あまり掃除はしないけれど、家に人を招くときは
汚れたところを見せたくないと思われるかもしれませんね。
掃除が苦手だけど自分で掃除をしなきゃ、と思うとストレスに感じて
しまうこともあるでしょう。
そんな時はハウスクリーニングの出番です。
プロがお伺いしますので、汚れた場所の掃除も遠慮なくお申し付けくださいね。
ハウスダストアレルギーをお持ちの方
特に小さいお子さんや赤ちゃんをお持ちの方で気になるのが、
ハウスダストアレルギーです。
原因となるのはダニやほこりなどですが、日々の掃除でハウスダストを
すべて除去するのは大変難しいことです。
プロの技で手の届きにくい箇所もきれいにしてもらえば、
ハウスダスト対策も安心です。
大掃除の時だけ利用したい方
普段の掃除はともかくとして、換気扇や浴室の大掃除はちょっと億劫という方、
そんな部分的な掃除時もハウスクリーニングに頼むことができます。
汚れが特にひどい箇所や自分では手が届かない場所も、ぜひやってもらってください。
ハウスクリーニングならカジタクがおすすめ
ハウスクリーニングなら、イオングループの【カジタク】がおすすめです。
カジタクのおすすめポイントは、
日本全国一律料金
土日祝日OK
見積もり訪問無し、ネットで予約
実施から7日以内無料でやり直しOK
(*利用規約、補償規定に基づく)
満足度97%
出張料金、駐車料金なし
料金は?
カジタクハウスクリーニングの主な料金は、以下の通りです。
水回り4点セット
浴室、キッチン、トイレ、洗面所4か所を掃除。
通常57,915円 のところ→55,000円
レンジフードクリーニング 17,105円
オプションで電子レンジ追加(3,300円)。
エアコンクリーニング 14,520円~
防カビ、抗菌コート無料。
お風呂、浴室クリーニング 17,105円
浴槽はもちろん、床、壁、天井、扉まで。
キッチン、台所クリーニング 17,105円
コンロや五徳の焦げ付きや油汚れ、排水溝のぬめりのほかに、
戸棚や壁も。
トイレ、洗面所クリーニング 13,200円
市販の洗剤では落としきれないトイレの輪じみ、黒ずみから
水垢まで徹底洗浄。
窓サッシ、網戸クリーニング 13,200円
外気で汚れやすい窓ガラスやほこりの溜まりやすい網戸、サッシまで
ピカピカに。
期間限定のキャンペーンで料金が安くなるかも!?
↓↓詳しくはこちらから↓↓
まとめ
今話題のハウスクリーニングは、家の中の至る箇所を掃除してくれ、
しかもプロの技でピカピカに仕上げてくれる、とてもありがたいサービスです。
主婦に人気なのもうなずけますよね~
仕事や家事、育児に毎日フル回転なので掃除に手が回らない、
自分の時間が欲しい、自分の手が届かない部分の掃除をやってほしい
という方、
汚れやストレスはためずにぜひ、ハウスクリーニングを利用して
みてくださいね~^^