新潟市北区の豊栄環境センターへ持ち込みできないゴミのうち、リサイクル家電の「パソコン」や、大型で粗大ごみに出すことができない「ピアノ」は、回収や買取に出すのがおすすめです。
パソコンの無料回収なら「リネットジャパン」、ピアノ買取なら「ユニオン楽器ピアノパワーセンター」をご紹介します。
パソコンの無料回収は国認定業者「リネットジャパン」へ
不用なパソコンの置き場所に困っていませんか?
リネットジャパンは、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者で、国が唯一認定した「パソコン/小型家電の宅配便回収サービス」です。
燃えないゴミに出せないパソコンの回収は、国認定の工場でリサイクルしてもらうのが安心です。
日本全国でパソコンの宅配回収を行っているのは、リネットジャパンだけ!
リネットジャパンのパソコン回収は、不要な段ボールにパソコンを詰めて、自宅に佐川急便に集荷に来てもらい宅配便で出すだけでOKです。
国認定の工場で、データ消去からリサイクルまでを適切に行っています。
壊れたパソコンや古いパソコンでもOK!
リネットジャパンでは、パソコンのデータ消去ソフトをご希望の方に無料で配布しています。
無料ソフトを使ってデータ消去をご自分で行っても構いませんし、不安な方は「お任せ安全消去サービス」 (有料:3,000円/1台 消去証明書付き)もご用意していますからご安心ください。
無料回収キャンペーン実施中!
リネットジャパンでは、通常なら回収費用込で1,500円/1箱(3辺合計140cm以内、20キロ以内)かかるところを、 今ならパソコン回収料金無料キャンペーンを行っています。
※パソコン本体を含む回収1回に付き、1箱無料。
※パソコン本体を含まない場合(例:ディスプレイのみ)や、小型家電(携帯電話など)のみは通常料金がかかります。
図書カード500円分が抽選で100名に当たるキャンペーンも、同時開催中ですよ~
パソコン以外も回収してくれるの?
リネットジャパンでは、パソコン以外の小型家電の回収も受け付けています。
回収品目は、パソコンを始め、携帯電話、パソコンの液晶モニタ、プリンタ、 ゲーム機、デジカメ、オーディオ機器、ビデオ、キッチン家電、生活家電など 400品目以上が対象です。
*テレビや冷蔵庫などのリサイクル家電は受け付けていません。
またパソコン以外の小型家電を回収に出す場合、通常料金1,500円/1箱がかかります。
箱に入れば、パソコンのほかに小型家電も含めて何点詰めても、1箱分の料金しかかかりませんので、もしご不要な小型家電があれば、リネットジャパンの回収に出すといいですよ。
パソコンはどうして燃えないゴミに出せないの?
パソコンはテレビや冷蔵庫などと同じく、リサイクル家電として法律(家電リサイクル法)で定められています。
パソコンには希少金属(レアメタル)が含まれており、捨てずにリサイクルする必要があります。
またパソコンは自分で分解や破壊すると、特にハードディスクは有害物質が飛散する恐れがあります。何より時間と手間がかかりますので、まったくおすすめできません。
↓↓↓↓↓↓リネットジャパンはこちら↓↓↓↓↓↓
ピアノの高額買取ならユニオン楽器ピアノパワーセンター
ご自宅に使わなくなったアップタイトピアノやグランドピアノがあって、置き場所に困っている方、引っ越しでピアノの処分を考えている方は、高額買い取りでおなじみのユニオン楽器ピアノパワーセンターへ売ってみませんか?
ユニオン楽器ピアノパワーセンターは、ピアノ専門で40年以上の歴史がある老舗の業者で、日本国内の実店舗での販売はもちろん、世界30ヵ国以上への販売ネットワークを持っています。
ピアノ引取の際にかかる費用は、クレーン作業(特殊・遠隔は除く)も含めて無料です。
またピアノを引取る際、買取代金は現金一括で支払われるのもうれしいポイントです^^
ピアノのことを熟知した専門スタッフによる、迅速な対応が口コミでも評判です。
ピアノの買い取りは、ピアノのプロがいるお店におまかせですね!
ピアノ買取の流れ
1.申し込みはパソコンやスマホはもちろん、電話でもOK。
パソコンやスマホなら申し込み後、見積もりを提示します。
2.配送センターから連絡が来て、引取り日を調整します。
3.予約した日に業者が来ます。
4.引取り後、その場で現金で買い取り金額が支払われます。
*金額により、支払金額の一部が振込みとなる場合があります。
*長年使用したピアノは状態により、査定額が変わる場合があります。
ピアノの査定は無料!
電話受付時間は朝9時~夜6時まで年中無休、
インターネットからなら24時間いつでも好きな時間に査定申し込みができます。
買取したピアノは海外へ販売される
ユニオン楽器ピアノパワーセンターでは、買取したピアノは海外へ販売しています。
引取りしたピアノは再調整し、一時的に保管した後輸出され、再利用されています。
ピアノの再利用はまさにリサイクル活動であり、環境保護にもつながっています。
海外でのピアノの需要はとても高く、ユニオン楽器ピアノパワーセンターでは常時買取を行っています。
海外向けのピアノが足りない状態ですので、不要なピアノをお持ちの方はぜひお売りください!
利用者の口コミ
・電話応対も引取り作業も、丁寧で親切でした。友達にも紹介しました。
・ピアノ買取業者の中には、倉庫しか持たない業者もある中、ユニオン楽器ピアノパワーセンターは自社店舗があり、音楽教室も運営しているため、安心して利用できました。
・電話応対の冷たい業者とは違い、ユニオン楽器ピアノパワーセンターはとにかく親切で、こちらの身になって相談に乗っていただきました。
見積もりは無料です
ユニオン楽器ピアノパワーセンターの見積もりは、無料でとることができます。
WEBまたは電話見積もりでは、下記の事項が必須ですので、あらかじめ調べておくと良いでしょう。
1.ピアノの分類・・・アップライトピアノかグランドピアノか
2.メーカー名・・・・ヤマハ、カワイなど。(鍵盤蓋に金文字で記載)
3.機種名・・・・・・AF3など。(ピアノの屋根を開けると中にアルファベットと数字が記載)
4.製造番号・・・・・5桁から7桁の数字。(機種名と同じく、内部に記載)
5.ペダル・・・・・・2本か3本か
6.ピアノの色・・・・黒、木目、白など。
7.住所・・・・・・・番地や部屋番号まで。
8.ピアノが置いてある建物の種類・・・一戸建て、マンション、アパート、団地、ビル、公共施設など。
9.階数・・・地下2階~地上11階以上まで。
10.エレベーターの有無
11.搬入したときの方法・・・階段、エレベーター、クレーンなど。
↓↓↓↓↓↓ ユニオン楽器ピアノパワーセンターは こちら↓↓↓↓↓↓