聖籠エコミニバスは新発田中央高校発着便増便・朝の聖籠中到着時刻見直しで通学に便利に!

聖籠エコミニバスさくらんぼ号 交通
*本記事はプロモーションが含まれます。

通勤や通学、買い物、通院などで利用する方も多い、

聖籠町の循環バス「エコミニバス」は、

令和5年4月から私立新発田中央高校の発着便増便や、

聖籠中学校への朝の到着時刻見直しなどで、

特に通学ではより利用しやすく便利になりました。

 

エコミニバス・時刻と経路3つの変更点

令和5年4月から、聖籠エコミニバスの時刻や経路

などが変わります。

変更点は3つありますが、中でも新発田中央高校への

発着便が増えるため、通学の面ではかなり便利に

なりそうです。

【変更点】

1.さくらんぼ号で新発田中央高校発着便が増える

2.聖籠中学校への朝の到着時刻が5分早くなる

3.さくらんぼ号下り1便(朝)が、聖籠中学校を経由しない

 

新発田中央高校発着便が増えた!

朝の通学で利用する学生さんも多い、

新発田中央高校行きの「さくらんぼ号上り1便」。

令和5年3月までは、JR佐々木駅が終点で到着時刻は

午前7時14分だったのが、

4月からは、JR佐々木駅経由(到着時刻は7時14分)

~新発田中央高校終点で、到着時刻は午前7時19分

になります。

1便が新発田中央高校まで延伸、

この便のエコミニバスの終点になり、

朝早く登校する中央高校生の方には、

うれしい変更点ですね。

 

*ちなみに「さくらんぼ号上り2便」は変更なしです。

便 令和5年3月まで 令和5年4月から
さくらんぼ号上り1便

終点・JR佐々木駅 午前7時14分着

終点・新発田中央高校 午前7時19分着

さくらんぼ号上り2便

終点・新発田中央高校 午前8時15分着

終点・新発田中央高校 午前8時15分着

 

さくらんぼ号下り5便始発を新発田中央高校に変更

下校時の便、「さくらんぼ号下り5便」の始発が、

JR佐々木駅から新発田中央高校に変わります。

学校を出てすぐに、エコミニバスの「新発田中央高校」

停留所でバスに乗車できますね。

もちろん、JR佐々木駅も経由します。

 

*さくらんぼ号下り6便・7便は、変更なし。

便 令和5年3月まで 令和5年4月から
さくらんぼ号下り5便

始発・JR佐々木駅 発車時刻:14時46分

始発・新発田中央高校 発車時刻:14時42分

さくらんぼ号下り6便

始発・新発田中央高校 発車時刻:16時50分

始発:新発田中央高校 発車時刻:16時50分

さくらんぼ号下り7便

始発・新発田中央高校 発車時刻:18時51分

始発・新発田中央高校 発車時刻:18時51分

 

さくら号上り2便で聖中への到着時刻が5分早まる

さくら号上り2便は朝、聖籠中学校への到着時刻が

5分早くなり、午前7時59分に変わります。

聖籠中学校の始業時間は朝8時15分ですので、

エコミニバスで登校するさくら号利用の聖籠中学生は、

余裕をもって登校できますね。

交通事情や天候次第では、時にはバスの到着が

遅れることもあるかもしれませんので、

到着時刻が早くなれば、走って校舎に駆け込まなくても

大丈夫、気持ちにゆとりができますよね。

 

 

さくらんぼ号下り1便は聖籠中学校を経由しない

さくらんぼ号下り1便は、JR佐々木駅午前7時30分

始発で、聖籠町役場午前7時49分終点で、

聖籠中学校は経由しません。

 

JR佐々木駅 7:30 ~ 外畑(県道) 7:32 ~ 

二本松 7:33 ~ 二本松上 7:34 ~

追分 7:34 ~ 本三賀 7:40 ~ 

山倉小学校2 7:45 ~ 終点・聖籠町役場 7:49

 

聖籠中学校へ行く場合は、聖籠町役場発午前7時55分

さくら号に乗り換えましょう。

 

また同時刻(午前7時55分)聖籠町役場発はまなす号

に乗り換えると、新発田市街へ行くことができます。

 

エコミニバスの運行は平日のみ

聖籠循環バス・エコミニバスの運行は、

月曜~金曜までの「平日」のみです。

土曜日、日曜日、祝日、振替休日、年末年始

(12月29日~1月3日)は運休日です。

*お盆休み(8月13,14,15日)は、

平日に当たっていれば運行しています。

運賃は町内区間なら100円で乗れる!

聖籠エコミニバスのいいところは、運賃が格安な点です。

町内区間なら、一般の方は100円で乗車できます。

新発田市街など町外区間の運賃は、200円です。

 

下記の方は運賃減免が適用され、半額で乗車できます。

・75歳以上の方

・小学生

・身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳及び

 療養手帳をお持ちの方と、その介助者1名

*高齢者の方は、生年月日のわかる「身分証明書」

 をご提示ください。

(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証など)

また小学校入学前の未就園児は、無料で乗車できます。

 

コモタウンを過ぎると運賃は200円に

聖籠エコミニバスは、「コモタウン」停留所までは

町内区間のため、運賃は100円です。

コモタウンを過ぎると、町外区間になりますので、

運賃は200円となります。

(終点・新発田営業所まで)

 

町外区間を運行するのは、「はまなす号」のみです。

 

さくら号やさくらんぼ号からはまなす号を乗り継ぎ

して、コモタウン以降のバス停で降りるときは、

1.さくら号・さくらんぼ号に乗って、

 聖籠町役場で降りる ⇒ 100円を支払う。

2.はまなす号に乗り換えて、コモタウン以降

 の停留所で降りる ⇒ 

  乗り継ぎ乗車券と整理券、残りの運賃100円を

運賃箱に入れる。

ということになります。

 

聖籠町役場・バス乗り換え時刻表

はまなす号、さくら号、さくらんぼ号はそれぞれ、 

聖籠町役場に同じ時刻に到着するようダイヤが

組まれていますので、行きたい方面に応じての

バスの乗り換えがとても楽にできます。

 

 

 

>> 聖籠エコミニバス時刻表(町役場HPより)はこちら

JR佐々木駅の時刻表

電車通勤・通学で聖籠町内の方がよく利用するのが、

JR佐々木駅です。

 

時間帯によっては、1時間に列車1本だったり、

1本も列車が運行していない時間もあるため、

ご注意ください。

 

JR東日本の佐々木駅デキタル時刻表

⇒ こちら

 

*広報せいろう2023年3月「お知らせ号」、

 令和5年4月改訂版「聖籠エコミニバス時刻表」

 を参考に記事を書きました。

タイトルとURLをコピーしました