聖籠町では令和7年(2025年)4月から、社会福祉法人郁心会による【みんなの森どんぐり保育園】
が開園します。
入園申し込みは10月から始まっています。
0歳から2歳児までを受け入れ
みんなの森どんぐり保育園は、0歳児、1歳児、2歳児のみを受け入れる園です。
0歳児は入園希望日時点で、生後2か月を経過しているお子さんが対象です。
働く保護者をサポートするしくみ
どんぐり保育園は、働くお父さんお母さんの負担を軽減するべく、
布団やエプロン、お絞りは園で洗濯するほか、おしりふき付きのおむつを
サブスク(希望者)で利用できます。
また布団の持ち帰りは年3回程度の予定ですので、毎週持ち帰って洗濯する手間もありません。
また保護者会がないので、出席のために仕事を休む必要はありません。
離乳食やアレルギーについて
離乳食は月齢によって異なりますし、アレルギーも個々のお子さんにより事情が異なります。
どんぐり保育園では管理栄養士と相談しながら、離乳食やアレルギーについて対応していきます。
またパティシエ経験者による「手作りおやつ」も予定しているほか、食育を通し育る力を育みます。
場所はどこにあるの?
どんぐり保育園は、聖籠町立聖籠中学校の並びにあります。
【住所】聖籠町大字蓮潟3412-6
【電話番号】025-384-87874(さくらんぼちびっ子保育園)
募集人数は30名程度
令和7年度のどんぐり保育園の園児募集定員は、30名です。
こじんまりとした家庭的な雰囲気の中、全職員で園での子どもたちの生活を見守ります。
入園申し込み方法
聖籠町役場子ども教育課へ、入園申し込み書類を提出します。
申し込み期間は、令和6年10月1日~10月31日までです。
*新設園ですので、詳細についてはこれから公開される予定です。